カテゴリー

Protein

【こっそり教えます】大学生向けプロテインの教科書


さて今日は筋トレしたい!
筋トレ始めたけどプロテインなに飲んでいいかわからない!
筋トレして筋肉つけたい!
ダイエットしたい!!
綺麗になりたい!
カッコよくなりたい!
プロテインが大好きだ!


そんな全ての大学生に送るプロテインの選び方をご紹介します。


[関連]【ダイエット】プロテインのタイミングは朝がおすすめ

[関連]【お得情報】マイプロテインのセールはゴールデンウィーク?

大学生のためのプロテインの教科書


さて、
そもそもなぜプロテインを飲むのか疑問に思ったことはありませんか?

または
プロテイン飲んだらムキムキマッチョになるんでしょ??
と耳にします。

まずはプロテインの基本から説明いたします。

プロテインを飲む理由


プロテインはたんぱく質のことです


人体を構成する成分で欠かせない要素です!
例えば
あなたの皮膚や髪の毛、爪そして筋肉。
これら全てたんぱく質が原材料となって構成されています。

そのため日々の食事から必要量摂取しなければ
健康を害すことが明らかになっています。

それでは普段の食事を見返してみてください。
たんぱく質が多く含まれる食品
・お肉
・お魚
・大豆
・たまご
・乳製品

これらを意識的に
そして必要量摂れてますか??

あなたが
もし運動も嫌いで筋肉も嫌いだとしても
たんぱく質は摂取しなければ健康を害します。

『私、お肉とかあんまり食べないけど健康だもん』


はい、今のあなたは健康ですが
今のままの生活を続けてると
30年40年後にどうなってても知りませんよ??

公式サイト【Myprotein】 スーパーセール開催中!

プロテインでは筋肉はつかない!


『プロテインを飲んでる』

というと
その象徴としてイメージされるのは
・ボディビルダーや
・ラガーマン
・格闘家など

筋骨隆々な人々を思い描くことでしょう。

しかしよく考えてみてください!!!

『プロテインを飲んでいる』
すなわち
『ムキムキ』ならば

上記アスリートのみならず、
一般アスリートやトレーニング愛好家みな
『ムッキムキ』になっているのではないでしょうか??

つまりここから推理してほしいのは


『プロテインを飲む』=『ムキムキマッチョ』にはならない!

ということです。

そして、
さらに推察するならば、
人の身体を形作る、
つまり筋肉の量を決定するのは
紛れもなく運動様式の違い
トレーニング方法の違いであることに気づいて欲しいのです。

プロテインで筋肉がつかない理由


ここで一旦休憩です。


なぜプロテインで筋肉はつかないのか。


先述した通り『プロテイン』を飲むヒトは
ボディビルダーに限らずあらゆる運動愛好家にあたります。


一様に『プロテイン飲んでる=マッチョ』とならないことは明らかです。

市販されているプロテインは
主に


・ホエイプロテイン
・カゼインプロテイン
・ソイプロテイン


の3種類であります。

そのうち
・ホエイプロテイン
・カゼインプロテインは牛乳が原材料です。


一方
・ソイプロテイン
は名前の通り大豆が原料のプロテインとなります。

[関連]高校生にプロテインは必要か


ホエイプロテイン


ホエイプロテインは『乳清』と呼ばれ
ヨーグルトのに浮かぶあの液体のことです。

脂肪分が少なく体内で吸収される効率が最もいい部分です。

カゼインプロテイン


カゼインプロテインは
牛乳が原料である点はホエイプロテインと同じです。

牛乳の約80%を占めているたんぱく質が
カゼインプロテインとなります。
ホエイと比べ吸収が穏やかな特徴を持ちます。


ソイプロテイン

ソイプロテインは『畑の肉』こと
大豆が原料のたんぱく質です。

ほぼ『きなこ』と捉えても問題ないです。

製品としては『きなこ』を水に溶けやすく加工してるだけ
というものがほとんどで、
栄養価の高いプロテインと言えます。

ご覧の通り
プロテインの原料は自然界のものから抽出し加工することで
飲みやすさや吸収のしやすさを

追求したものとなります。

そのため
・肉めっちゃ食ってる!
・牛乳めっちゃ飲んでる!

みたいな人、
全てが『マッチョ』ではないことと
・プロテイン飲んでる!けど筋肉つかない
ことが同義であることをご理解ください。

\【Myprotein公式サイト】/

カラダ作りにはプロテインよりも食事


ここまで読んでお気づきの方もいらっしゃるかもしれません。


『自然界のたんぱく質を加工して飲みやすくしてるだけなら
食事から摂っても同じじゃね???』


そうなんです。
大正解です!!

食事で摂れるたんぱく質が多く含まれる食材
・肉
・魚
・たまご
・大豆
・牛乳(乳製品)
 など
ふんだんに普段の食事に取り入れることが最重要となります。

我々が摂取しなければならないたんぱく質の量は
1日量にして体重×1.5-2.5g と言われています。

例えば、


●20歳女性 体重45kg 
非運動部の方の場合
45×1.5=67.5g/日


●23歳男性 体重80kg
運動部の方の場合
80×2.5=200g/日


という計算になります。

普段の食事で以上の量を摂取できていますか?

特に一人暮らしの大学生、社会人。

断言します。

大食漢でない限り、充足することはないです!

(参考)
タンパク質含有量
・たまご1個=6g
・納豆1パック=17g
・鶏肉100g=25g


運動しない人は普段の食事で賄える程度ですが、体づくりをする人にとっては食事で賄うことは無理です。。

目的別】大学生が摂るべきプロテイン!


☆運動部(サークル含む)に所属(週3~4日以上活動)

→ホエイプロテイン

メリット
・吸収効率がいい
・筋タンパク質合成を最大限に引き出しくれる
デメリット
・運動しなければ太る原因の1つとなる


☆週1~2程度の運動習慣

→ホエイプロテイン+ソイプロテイン

メリット
・吸収効率+持続性
デメリット
・ソイが飲みづらい


☆運動習慣なしorダイエットしたい

→ソイプロテイン

メリット
・腹持ちがよく無駄な間食をしなくなる
デメリット
・とにかく飲みにくい(笑)


[関連]高品質プロテインの選び方


まとめ:大学生のプロテインの選び方


プロテインはサプリメントとして生活に密接に関わってくれます。
基礎知識を入れておいて損はありません。
今後も楽しいプロテインライフを。

ブログランキングに参加しています

-Protein
-, , ,

© 2024 筋トレは人生を豊かにする Powered by AFFINGER5