みなさんこんにちは!
さて最近ちまたではやっている
【バターコーヒー】を飲んだことはありますか?
それか、少なくとも聞いたことあるよーって方。
3ヶ月で5kgの減量に成功!なんて記事もあります。
発案者に至っては50kgの減量に成功しているようです。
なんでも【バターコーヒー】を飲むと痩せるとの報告が数あるブログに掲載されています。
果たして本当に痩せるのか・・・疑問ですね!?
今回は
○【バターコーヒー】が本当に痩せるのか、
○【バターコーヒー】のレシピ
○【バターコーヒー】を飲むときの注意点
というところを検証してみます。
記事の信頼性
●【最終学歴】東京大学大学院 (博士)
●【経歴】中学・高校バスケ部トレーナー
●【経歴】甲子園球児ストレングス指導
●【現職】大学教員
目次
バターコーヒーの歴史

バターコーヒーの歴史は
シリコンバレーに勤務していた
デイヴ・アスプリー氏が考案した飲み物
とされています。
デイヴ氏は15年間で30万ドルの投資をして
ダイエットに励んできたらしいですが、
このバターコーヒーが最も減量に向いていた、と言っています。
氏は著書の中で
様々文献を紹介しながら
バターコーヒーの正当性と確実性を述べており
巷での人気へと火がついた模様です。
バターコーヒーのレシピ
バターコーヒーは特別変わったものを使うわけではありません。
強いて言えばグラスバターくらいでしょうか?
レシピ
1.シェイカーに淹れたてのコーヒー(200-400ml)を注ぎます
2.グラスフェッドバター(10−30g)程度溶かします
3.MCTオイル(7g)程度入れシェイクすれば完成!
必要材料
◇シェイカー(密閉性が保てればなんでもOK!)
◇コーヒー(なんでもOK!)※ファミマはアラビカ種使ってます!
◇グラスフェッドバター(牧草しか食べてない牛の乳)
◇MCTオイル(なんでもOK!)
※それぞれ詳細はこちらから。
バターコーヒーを飲むとき気をつけること
様々なブログなどを読んでいると面白いことがいろいろ書いてあります。
その1.朝食の代わりに飲むべし
朝ご飯に糖質の高いものを食べるのではなく
バターコーヒーに置き換えてください、とのこと。
確かに、MCTオイルは中鎖脂肪酸がメインのオイルであるため、
エネルギーとして使われる効率が
非常に高い脂質であることは間違いありません。
糖質制限ダイエットをする方にとってはとても重要な知識ですね。
■関連記事■
その2.砂糖は不使用で
そりゃそうだ。笑
バターコーヒーはブラックコーヒーをバターの味で
マイルドにすることで
飲みやすさ+腹持ちの良さ+糖質の制限
を実現しています。
そのため
あらたに糖質(甘味)を添加する必要がない、ということになります。
なぜバターコーヒーで痩せるのか?
ここまで見て勘づいたヒトも多いだろうが、
完全に置き換えダイエットで摂取カロリーを抑える方法です。
なぜバターコーヒーなのか?
ということですが、私なりに考察してみました。
- MCTオイルの作用でエネルギーが創出されるため余分な糖質を摂取しなくて良い
- コーヒーに含まれるカフェインで脳の活性化が起こる
- グラスフェッドバター(無塩)はなんとなくカラダによさそう
- コーヒーとバターの作用で食欲が抑えられる(胃が膨らむ)
といったところでしょうか。
たしかに、
一日の1食のうちいずれかを
バターコーヒーに置き換えたら痩せそうな気がします。
バターコーヒーは危険?

バターコーヒーは
ヒトによっては数キロから
数十キロの減量を実現してくれる逸品です。
しかし、バターコーヒーはまだまだ研究がなされていない分野の一つです。
コーヒーの消費量は
心血管疾患の発症リスクを下げることで有名ですが、
バターの消費は
LDLーコレステロールを上げることで知られています。
相反する効果を持つ食品が並んだときに
どのような効果が生まれるかは未だに不明です。
■関連記事■
バターコーヒーの危険性
バターコーヒーの危険性については定かでないということは前述したとおりです。
ただやはり、「バターコーヒーは危険をはらむ」という認識は拭えない事実であると考えます。
バターコーヒーに使う「バター」は動物性脂肪を多く含みます。
もちろん人間にとって必要なエネルギーのひとつではありますが、
これを意識的に摂取する必要はありません。
またバターコーヒーに使われる「グラスフェッドバター」は牧草のみを食べさせ育てられた、という意味ですが、それが健康にいい、なんて保証はどこにもないのです。
実際に多くの研究者が警鐘を鳴らしています。
コーヒー自体には摂取量に比例して心血管疾患リスクが下がることが明らかですが、バターに関してはその逆です。
動物性のたんぱく質、脂質を多く摂る集団は「総死亡率」が高くなることがあきらかです。
この事実を元に、バターコーヒーを摂取するのか否か、判断すべきと私は考えます。
バターコーヒーはこんな人におすすめ

コンビニ大手ファミリーマートには
【バターコーヒー】の既製品が陳列してあり、
こんなにヒトへオススメしています。
- 毎日忙しく働いているヒト
- 食事のコントロールが上手く出来ないヒト
- ブラックコーヒーの刺激が強すぎるヒト
- コーヒー愛好家でいろいろ試したいヒト
ところでMCTオイルってなに?

バターコーヒーに必要不可欠な「MCTオイル」って何かご存じですか?
MCTオイルとは「中鎖脂肪酸」といいます。
一般的な油は「長鎖脂肪酸」といい胃に入って吸収されるまで分解の過程が長いことから、エネルギー源になりにくい性質を持っています。
一方で「MCTオイル:中鎖脂肪酸」は分子構造が短いことが特徴で、体内に入ると速やかに吸収が行われます。
そのためMCTオイルはエネルギー源としての役割を持つことから、「糖質制限」をする人にとっては欠かせない栄養素と言えます。
MCTオイルは筋肉がつく?
MCTオイルの研究はその歴史は浅く、まだまだ分かっていないことが多い栄養素です。
ただ、その吸収効率の良さから「スポーツの現場」での活用が多く見られています。
例えばMCTオイルと長鎖脂肪酸をそれぞれ与えた研究では、
MCTオイルを摂取した集団のみ筋力の向上が見られたという報告がある。
このように、MCTオイルは今後更に研究が進みことで健康や筋肉への寄与を含めた観点、またはその危険性について明らかになっていくことであろう。
まとめ:バターコーヒーの危険性に関しては検証が必要
私見ですが、
バターコーヒーだけを飲んで痩せることはあっても
健康は何かしら害していてもおかしくないです。
バターコーヒーの危険性に関する研究が今後更に発展することを願っています。
結論としては
やはりバランス良く、運動と食事制限の併用が理想です。
■関連記事■